クマブログ

サニーをいじったり…日々のあれこれです。

サニー村&OHV Family

ほんとに最後のサニーデイ

月曜日に時間切れで確認できなかった所を見てみました。 ‥晴丱織ぅ潺鵐阿蓮 ◆_个弱いし、飛んでない時もあるな~ 混合気は来てるの? すべて基本のところですが、まずタイミング。 ほぼ、7°付近。 rennsportさんが間違えるはずもありませんね。(疑ってま…

今年最後の310サニーデイ  ~エンジンはかかったのか!?~

え~・・結果からいいますと、エンジンかからず終了!です。 詳しくはこちら見てください! http://blogs.yahoo.co.jp/rennsport1969/52708010.html 下の動画は電磁ポンプが始めてガソリンを吸い上げるとこです。 初々しい臨場感をお楽しみ下さい! http://jp.youtu…

電磁ポンプはこんな風に押し込みました。

あとは、この箱が振動に耐えられるか・・心配です。 LLCはホルツのを2ℓ用意しました。 オイルも4ℓ・・まったく空のエンジンに4リットルでたりるかな? ハイオクも買ってこなくては。 近所のシェルに行って、買って来よう。 さて、エンジンは、かかるのか・・!?

エレファントオイルの缶がきれいになりました・・!

ワタクシの小さいころからこの缶は、オイルを入れてつかっていたな~そういえば・・ 少し前まで、ゴミ入れに使っていました。 そして最近気が付きました・・ ワタクシ「この缶、どうしたの?」 父「錆びてぼこぼこやったできれいに塗っといたぞ。」(下の写真) ワタクシ…

A型エンジンのプラグは?

純正のプラグは、NGKのBP5ESと言うのが付いていました。 以前のセダンで最後に使っていたのは、日本電装のW27ESーGU。 Rennsportさんが調べたら、NGKの9番相当‥高すぎです! 当時、ジェットは薄めにもかかわらず、プラグはいつも真っ黒‥ おかしいな~と思っ…

Defiのメーターはここに付けました。

アルミ板とベニアで箱を作って、革を張って出来上がり! 目立たなくて、見えるところと言ったらここくらいです。 ガソリンタンクは結局、シャシブラの上からPOR15をベタ塗りしました。 中のゴミはスポイトみたいのでだいたい、吸い取っただけです。 蓋を開け…

PORー15 ~タンク外側塗装~

全国のPORー15ファンの皆さん、ガソリンタンクに塗って見ました! 今回の手順は、 1.汚れとサビをBSナントカという、グラインダーに付けるディスクで同時に落とします。 タンクの上側は塗装はしてなくて亜鉛メッキ?のままでした。サビもそれほどなく溶接部…

今日のサニーデイは

正に秋晴れ!(冬にしては暖かかった)サニーデイでした! 今日はまず、右のハブベアリングを打ち込んでもらい、ガソリンタンクを外しにかかりました。 土とサビの粉が降ってくる中、順調に降ろしてもらいました。 さて、中は‥‥ 予想に反して全くサビは無し…

水温センサアタッチメントの続き

結局、トータル1日半はかかりました。 前回の続きで、反対側の差し込み部分を削って突っ切って切断。 面取りしてから、穴開けです。 がその前に、穴開け部分を平らに加工。(上の写真) ボール盤に8mmのエンドミルを付けて送りますが、0.6mmくらいの切り込…

高額パーツ Defi !

ついにこんな高額なパーツを買ってしまいました。 デフィの油圧計と水温計とその、コントローラー! オオモリの油圧計など、持っていたのですが、古い、永年の放置、機械式、などの理由で新調を検討。 安い所では、オートゲージや無名メーカーもあります。 O…

タイロッドエンドの外しかたって! !!!

車をかまい出した18歳頃から今日の今まで(確か36歳)タイロッドエンドのナックルを外すにはネジを緩めて、一番上にかけたまま、力任せにぶっ叩いていました。 それでネジを潰してヤスリで直したり、外れなかったことも‥ 今回も外れない所があるのでタイロッ…

新品の電磁ポンプを買いました。

あちらこちらから聞いた話しによりニスモの電磁ポンプに決定しました! 聞いた話しを羅列すると‥ ※ニスモよりミツバの方が壊れるのが早い感じがするなぁ~ ※ニスモも純正で付いとるのも中身は一緒やよ。 ※昔のセドリックとかトラックにミツバも純正で付いと…

ディスクの振れの許容範囲は?

片方ですが、ディスクまで組んでみました。 ダイヤルゲージで測ってみると0.05mm弱の範囲内です。 この振れは許容範囲内なのでしょうか? 自分で旋盤かけたので、心配なんです。 ロアアームやストラットなど、サビを落としてporー15を塗ったのですが、これは…

ショック‥

電磁ポンプを付けようと思って‥ 動いていたものですが、だいぶ動かしてないのでバッテリーに繋いだら コッ‥ えっ動かない‥!! 叩いたら、弱々しくブルブル‥ ピカピカにしてウレタン塗装したのに‥何よりもこれに合わせた箱を作ったのに! 同じミツバにすれば…

旧車イベントに行ってきました。

23日は大垣市であった、旧車のイベントに行ってきました。 全体で5~60台が来ていたかな? なんでも有なのでピカピカのからサビサビのまでイロイロです。 一応、みんな投票の表彰がありますが、いたってのんびり。 天気もくもりでまずまずのイベント日和でしたね。…

今日のサニー村は

今回の作業では友人のモヒ君がよい仕事してくれました! 朝、言った通りの時間に来るだけでも奇跡的なのに、マフラーの取り付け、 マフラーのステーの溶接加工を完成させていきました。 朝一から働いたモヒくんは昼においしいビールを飲んだことは言うまでもありません…

燃圧計

やっばり旧車にはYAMAMOTO KEIKの圧力計ですね! φ75で見やすいですね。 電気が付いていないので何か付けなくてはいけません。 この前見た消防車に沢山付いていたなぁ。 これは、水でもガソリンでもオイルでもいいのかな? しかし、何でも一回バラさんと気が…

9月9日 サニーの日の風景

お疲れさまでした! 今日のサニーの日は晴れたり豪雨だったり、変な天気でした。 今日の作業はソレックスΦ40とタコアシのとりつけ、 165バイオレットのホーシングと86ホーシングのブレーキ周りの交換性の観察です。 はじめちゃんにも聞かれたのですが、『なんでΦ44があるのにΦ40な…

ソレックス、スタータめくら蓋

旋盤でφ40の丸棒からφ32を削って一つ作るのに、3時間余りかかりました… このキャブは知り合いの板金やのかたすみにバラバラてドバチが巣をつくって朽ちそうな物を貰いました。 細かいネジなど全部あったのですが、スタータの蓋の部分だけ両方ありませんでし…

アイバッハのスプリングとニユウS Rスペシャル

結局こんな組み合わせになりそうです。 スプリングはアイバッハの3Kg、250mmがたまたまオークションに出ていたので落札しました。 ショックはピーチャン経由で来たもの。 910ストラットのネジ部分をサンダーで外して長くして溶接し直し。 溶接跡はヒドイで…

ロアアームの塗装

ここまでサビ落とし、塗装をしようと思います。 アンダーコートがベットリで剥がすのが大変! なぜかステアリングのアームだけサビサビです。 大体落としたらPORー15をハケ塗りします。 やっぱりブーツの再利用はダメかな‥?

マフラー

寄せ集めマフラー完成です。 タコアシにジャバラを付けたもの、触媒はウチに転がっていたむかーしのホンダの物。 触媒からサイレンサーまでは、別のセダンに付いていた錆で穴が空いていたのを修理した物。 サイレンサーから後ろは、このサニバンの物。 触媒まではφ50ですが、その後…

サーモバンテージ

サーモバンテージを巻ました。 大体の長さを切って、水にジャボンとつけます。 後はグルグル巻きつけます。 5cm幅のを使ったのですが、水につけると柔らかくなるので曲がった所も意外とうまく巻けられます。 ズレ止めの針も役にたって巻きやすかったしズレに…

キケンなタコアシ

タコアシに針を溶接しました。 ドリフトの師匠のピーチャンに久し振りに会った時、32GTRを見せてもらったのですが、サーモバンテージがズレて来ると言ってました。 何ヶ所かでバンドをすればいいよ、とは言っていましたが、さらにズレ止めに11ヶ所にステンレ…

この触媒は何のかな?

環境に良さそう?なのでサニバンに触媒を付けようと思います。 左はS15?シルビア用、φ80位、右はウチに転がっていた、何だか判らないφ50位の物です。 サイズは右のが小さいし良さそうですが‥ なんの車に付いていたのか? 昔、シビックのマフラーをバラした…

どてめしとKYB

岐阜市内のどてめしやに集合してショックを届けてもらいました。 ネジまでの全長はまったくGABと同じ。カートリッジ部分が20mmほど短いのでストロークが それだけ短いということですね。 手で押した感じはGABより少し柔らかめで戻りがさらに速い感じです。 軽いサニーには…

デスビ進角固定アダプタ

デスビの進角固定といえば、針金や溶接するのが早いですがアルミでアダプタを作ってみました。 丸棒にφ11mmの穴を開けて9mmに切断。 5、8mmの穴2つと4、2mmの穴2つを開けて5mmのネジを切りました。 旋盤とボール盤で作りましたが、ボール盤は精度が悪い‥ ド…

16日はサニーデイ!

今回のサニーデイは台風一過で正にサニーデイでした! 今回はRennsportさんとはじめチャンとモヒが手伝いに来てくれました・・ モヒは溶接のプロ??ということでマフラーの溶接をたのんだのですが、 自分でやったほうがイイみたい・・。 はじめチャンはウチにある16…

溶接って難しい!

タコアシの集合後ろにジャバラを付けました。 1.6mm厚くらいの鋼管にステンレスのジャバラです。 まずは、2.0mmの普通鉄鋼用の溶接棒で60Aで溶接。 あまりにもきたないビードのため平らにして、今度はステンレスの2mmの溶接棒できれいに‥ 出来るはずもなくや…

フロントショック交換は?!

結局、そのままのショックを使うことにしました。 910ブルーバードのストラットに入っているのは、GABのAE92のショックだと聞いていました。 抜けてはいないのですが、誰かがパイプレンチをかけたのか、キズが付いているので、 この際交換しようとおもいました。 KYBに同…