クマブログ

サニーをいじったり…日々のあれこれです。

サンドブラスト ~PORー15再び~

イメージ 1

イメージ 2

さて、最後の大仕事、リアブレーキ周りのOHです。

まずはサンドブラストの箱を簡単に・・
手を突っ込む穴の手袋をガムテープで留める。
横にブラスターの口を突っ込む穴を開けてガムテープで埃が出ないようにする。
後ろに排気のじゃばらを付けてみました。
以前に借りてやったときに問題は排気の埃と窓が埃で見えなくなる・・ということでした。
排気は外だし、漏れてもいいわ・・窓は全体が半透明やしいいか。
ということで、こうなりましたが、やっぱり敵はホコリですね!
すぐに中が見えなくなります。
ホコリも漏れます!
しつこくあてずっぽうで撃ちます!!
細かいところは蓋を開けて上からうちますが、跳ね返りとほこりで一人黄砂状態・・
半日かけて、ドラム二つとデイスク二枚とバンパーステーなど・・
サビはよく落ちるんだけど、アンダーコートがしぶとい。
結局、スクレーパーで落としてからブラストです。
問題はホコリです、やっぱり・・

スト○ートのブラストガンは砂を吸い上げるパイプが太くて吸い上げはいいのですが、短くて硬い。
すぐ砂から外れるのでここも改良しなくては。
後はアルミホイールの細かいところをやりたいんだけどな~野撃ちするしかないかな?

リアドラムは内側のサビを落としたら、ほとんど減ってませんでした。
ほとんど効いてなかったブレーキですが、これでサイドターンもできますね!
(今まで、ゆるい坂でもズルズル動くぐらい効いていませんでした)


次はバックプレートですが、ブレーキフルード、泥、グリス、サビでボロボロゴテゴテ。
絶望しそうですが、最後と思って気合をいれます。
しかし、やっぱりシャフトを抜かずにはやりにくいので、タイヤを付けて叩こうとおもったのですが、うまくたたけません。
スライディングハンマをつくろうかな?と考えているうちに、試しにプーラーをかけて棒を突っ込んでハンマで叩いてみたら、あっさり抜けてきました。
後はひたすら旋盤用の三角チップを棒の先に付けたスクレイパーで削りおとします。
リュウターのワイヤーカップやグラインダーを駆使して、最後は細かいサビを落とすために花咲Gにつけこみます。
花咲Gは強力ですが、どうしてもまた後からサビがでてきます。
塗料が付いているときかないし・・
散々サビ落としをしてきましたが、やはり地道にスクレイパーやワイヤーカップ、平らなところはグラインダーのアミアミので落とすしかないようです。
それでも、鋳肌の奥にはサビがすぐに出てきます。
もう、こうなったら目をつぶってPOR-15をベタ塗りです!
どんどん塗りかためます。
ピカピカできれいになりますね~裏側全部塗りたい!!

残りはシャフトのかたっぽの色塗りとブレーキのシリンダーなどの清掃です。

天気もいいし、どんどんいくぞー!!