クマブログ

サニーをいじったり…日々のあれこれです。

JMTM2019

イメージ 1



今年も行ってまいりました、JMTM!

洞戸旧車倶楽部の若者たちはなぜかみんなフリーマーケットへ出店なので今年もボンゴと2台で集合出発です。

イメージ 2


毎年、轍でフラフラ走るボンゴの走行を楽しみながら1時間ほどゆっくり走っていくのですが、途中から一般車が割り込んでずーっと一緒に行きます…途中で曲がって行きましたが…


イメージ 3


天気は最初曇りから昼過ぎには晴れて来て今年も最高の天気でしたね!

毎年出展車が増えてるそうで…今年もL型が、ジャパンがかなり増えた気がします。
ハコもこんなにあるのかってくらい。

サニーも沢山居ましたけどね!

顔なじみの人にも、久しぶりの人にも会えてやっぱ1年に1回くらいはこういう所に来るのもいいですね~


イメージ 4


洞戸旧車倶楽部物品販売部は趣味の服やら靴やらがあり過ぎてそれを並べてたらしい…オールスターコンバースのキタナイ…のが2万とか良くわかりません…

月星コンバースを知らないって…20歳ほどの年の差を痛感してしまいましたが、その歳で旧車に乗るってなかなかですね~すぐ近所3人いるんですが、乗り続けて欲しいと思います。
ちなみに、キャラバン、グロバン、KE20、サニーと、全くPCDの違う車ばっかってのも珍しい…

イメージ 5


今年も写真があまり無いですが、タクボンが新型投入車で来てました。

ほとんどノーサス?って聞いたら完全ノーサス…毎回、面白い車作ってきますね~来年はまた違うの考えているらしい…

と、そんなところで、今年も無事帰って来ました。

みなさん、また来年~



最近、毎年言ってますが、今年もアクセル踏む右足がおかしな動きしか出来ない人が乗った車が沢山来てましたね…
途中、場内放送でも警察から注意の電話が来てますってアナウンスありましたが…
出展の人はそれほどでも無いですが、前の道をどうしてそう走るかね。

最近は出展車は写真判定のあるイベントもあるそうですが、もう警察に協力して貰って入り口の前にパトカーを終日配置して貰った方がいいと思います…

新規足回り(またまた予定)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


以前から足回りリフレッシュしたくて流用出来そうなものを探してたのですが、ハコスカ用ってのが安く出てたので競ってしまいました…

結局、4マンちょっと…これだけ付いていればお得かな?
消費税忘れてましたが。
スプリングは8kgなので使えませんね。

ストックしてあった910ストラットと組み合わせる予定ですが、ちょっとエアサスにも興味が…下げたいのもあるけど、上げられるようにもしたいんですよね。

そうすると、リアも…というか、マフラーとかフレームとかの当たる所の加工も必要になりそうです。

着地まではしないですが、システムも含めて調べないとね…


ヤフーブログが終わっちゃうそうで…
ヤフーなら残ると思って選んだのに!
まぁ残しておきたいのもあるので引き継げる所の発表待ちですか…

足長がま口の肩掛けカバン

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


今回は足長がま口の金具を使ったカバンです。

幅200mmの金具です。

半円の金具は革だとちょっと固いので制作が難しいですが、この金具は縫い付けだし扱い易いです。

大きく開くので中も見やすいですね。

まいどお待たせ致しました。

ありがとうございました!

リアフェンダーのサビ

イメージ 1


明けましておめでとうとうございます。

だんだん、やろうと思うだけでやるスピードが落ちてますが、ぼちぼち行きます。

今年は全く雪が無くて正月からサニーを動かせました。

融雪剤は撒いてあるので、なるべく乗りませんが。


さて、いつか勝負しなきゃいけないとおもってるリアフェンダーのサビですが…両側同じ所が錆びてるし、この辺りサビてる旧車は良くありますね。

中に何か溜まるからかな…と思いつつ…

とりあえず袋になってるので下から穴開けてみたらやっぱり湿った粘土みたいのが結構たまってます。

フェンダーはだいぶ前に板金して貰った所なのでその時から水が抜ける様にしておけばこんなんにはならなかったでしょうね…

こういう所、袋になってる車はとにかく水が抜ける様にした方がいいですよ~

高賀山の紅葉2018 御嶽山も~



紅葉の季節なので映像を撮って来ました~キウイヴィジョン用です。

高賀山は洞戸の1番上の方にあるんですが、この辺りではまぁまぁ高い1224mなので360°パノラマが見られるんですね~

洞戸の高賀神社側から登ると2時間弱くらいで登れるのかな?



イメージ 1


映像の最初の又の所は洞戸側から見ると矢印の所の裏側です。

そうなんです、あそこまで道があるんですね~又の所から頂上と嶺稚児神社と別れるんですが、又の所まで苦労して登ると目の前に綺麗な道路が…

映像を取りに行った日は平日でしたが、天気も良くておばさん2人が車で来て又の所から登っていました。

往復すればそれなりの運動にもなるし、眺めは最高なのでこんな登山も有りですね。


201737km

イメージ 1


20万キロ超えたんですが…車検取ったばかりだし、我慢ならず新品ショックを投入です。

オトコのニューSRスペシャル、KYB!

まぁ手に入りやすくて1番安いやつ…スプリングはどっかのダウンサスなので、スプリングだけ入れ替えて、ささっと…

と思ったのですが、いきなりドライブシャフト抜いてしまいました。

ホンダは抜くとややこしいですよね?

十数年前の悪夢を思い出してガックリ来てお茶休憩。

気をとりなおしてガチャガチャとあがいたらすんなりはまりました…

RG1ははまるのかな?




イメージ 2



次は大体取れないストラットのネジ…やっぱウチのか弱いインパクトでは取れないので、しょうがないからカットです。

大事なところだけど、あんなに固く締めなくても…スプリングを替えてもらった所だね…もちろん緩くインパクトで締めておきました。


問題のハンドルガタガタは…アルミテープをハンドルの下に貼っても直らなかったのですが、交換後は無くなりました!

右は戻らないくらい抜けてたからね…20万キロ替えて無いから。


イメージ 3



確か、13万キロくらいでタイミングベルト変えたので、26万キロは大丈夫ですよね?

↑RG1はタイミングベルトじゃ無いって指摘が…前のSMXとゴッチャになってる?


ていうか、ほぼ一日かけて前だけ…乗った感じ、前が良くなると…後ろの方が完全に抜けてる気がする。

ブロアモーターが回らない 見つけた!!

イメージ 1


やっと見つけました!

リレーでモーターに直結するプラスの線の元の方にあるヒューズホルダーが溶けてました…


イメージ 2


上の配線図の赤い線の右端の方の、単極ヒューズってのでしょうか…

どっかで線が焦げて…と予想は当たったけど、すぐ足元とは…

もうちょっとまともにテスターであちこち測ればもう少し楽に分かったかも。


イメージ 3


今回、ヨコもさんに上の2枚の配線図をアップして頂き、アドバイスを頂き大変助かりました。

ありがとうございました!


310はヒーターのスピードコントロールが2段のと3段のがあって、レジスターが2段のは3段で、3段目が直結になるんですね。



イメージ 4


追記
焦げたヒューズ20A


スイッチを疑って、モーター→レジスター→リレーからプラスがおかしい?とメーターパネルの裏探って辿りつきました。

これでたぶん直ると思いますが、メーターパネルまで外してネジ余らず戻せるのか…

ついでなので、メーターの電球を全部変えて、室内のランプがスイッチ入れてから時間差でつくのを探って戻したいと思います。